ビジネスチャンスを広げよう

Pocket
LINEで送る

フリーランスに大切なこと

会社員を辞めたいシステムエンジニアの多くが、フリーランスとしての道へ進むことを一度は考えています。それまで企業で形成してきたシステムエンジニアとしてのキャリアがあれば、フリーランスになることは誰にでも可能ですが、問題はその仕事をずっと続けていけることができるかどうかです。仕事を得る方法はフリーランス専門のエージェントなどがあるので比較的簡単ですが、たくさん案件があるからといって最初から高望みをし過ぎてしまっていたり、仕事を選び過ぎてしまっていたりすると、あっという間に選択肢が少なくなってしまう恐れもあります。
どんな仕事でも下積み時代というものはあって、フリーランスのシステムエンジニアもそれは同じです。最初はどんな仕事でもチャンスと捉えて積極的に参画し、フリーランスとしての実績と手ごたえを自分自身が感じられるように努力することが大切です。フリーランスは仕事を自分で自由に選べるので、やりたくない仕事はやらないという選択も自由にできますが、その発想を強く持ち過ぎてしまうと、フリーランスになることはできても続かないという事態に陥ってしまう可能性があります。

仕事を安定させるコツ

フリーランスの仕事を安定させるためには、自分自身が行動しなければならないことがたくさんあります。しかし、今の時代はインターネットのツールを使えば、自分の足を使わず、また費用もかけずに集客をすることも十分に可能なのでぜひ活用したいところです。特にSNSは情報発信に手間もかからず簡単に利用できるので、効果的に活用できれば抜群の効果をもたらすツールとなります。それと並行してブログを立ちあげておいて、具体的な情報も重ねて発信するようにすると宣伝効果も大きくなります。そうすることで多くの人々とのつながりが増えていき、ビジネスチャンスを手に入れるきっかけがさらに増えるかもしれません。
また、顧客となる人や同業者が集まるようなイベントなどに積極的に参加して、人脈を広げる努力を合わせて行うようにすると、そこからさらにチャンスが広がっていく可能性があります。SNSやブログ経由で人脈が広がることもあるので、思いつく限りの方法を実行し、ツールを有効活用して自分の顔を広めていくようにしましょう。
しかし、宣伝に見合った実力がなければ、一度仕事をするチャンスがあっても次につながらなくなってしまうので、システムエンジニアとしての知識や技術のアップデートもしっかりと行っておいて、いい仕事を提供できるようにさらなる努力を重ねていくことも忘れずに行うようにしましょう。

Category

おすすめトピックスはこちらです

あなたはなぜ辞めたいのかあなたはなぜ辞めたいのか
他の仕事を検討してみよう他の仕事を検討してみよう